「雨の日のスタイリングはどうしたらいいの?」
「湿気でせっかくヘアセットしたのにスタイリングが崩れる」
「うねりや広がりを防止するドライヤーのやり方はある?」
雨の日は湿気で髪が広がったりうねったりと、ヘアスタイルで悩んでしまいがち。特に大切な予定がある日は、雨の日でもしっかりと髪型をキープしたいものですよね。
そこでこの記事では、雨の日に髪型が決まらない理由や崩れにくくするコツ、うねり・広がりを防止するドライヤーのかけ方、おすすめのスタイリング剤などについて紹介します。
雨の日でも、コツを押さえれば可愛くスタイリングをキープできます。ぜひ記事を最後までチェックしてみてくださいね。
雨の日に髪型が決まらない理由って?
雨の日は、「せっかく時間をかけて髪型をセットしたのに、家を出たらすぐに崩れてしまう」なんてことが起こりがちです。
雨の日や梅雨の時期に髪型が決まらなくなるのは、髪の毛に水分が吸収されてしまうためです。
特に「水分を吸収しやすい髪質」や「カラーやパーマ、ヘアアイロンなどによるダメージがある」といった人は、雨の日は髪が水分を吸って髪が広がったり、うねりが出たりしてしまいます。
また、髪質によっては髪が水分を吸収し過ぎて重たくなり、ぺたんこになってしまうことも。
雨の日のヘアスタイルの悩みを減らすには、湿気対策を行うのがおすすめです。
雨の日に湿気で髪型が崩れにくくするコツ
ここからは、雨の日や梅雨の時期など湿気の多い日に髪型が崩れにくくするコツを紹介します。
ぜひ実践してみて、雨の日もおしゃれな髪型をキープしましょう。
シャンプーでしっかり油分・汚れを洗い流す
髪のべたつきが気になる人は、シャンプーのやり方を見直してみましょう。
雨の日は「髪がべたつく」という悩みを感じている人も多いです。
特に、傷んで湿気から髪を守ってくれるキューティクルが剥がれ落ちてしまっている状態だと、ダメージ部分から湿気が入り込み、べたつきの原因に。
また、シャンプーのやり方によっては、「汚れや皮脂をしっかり洗い流せていない」「過剰な皮脂分泌が起こっている」などの可能性があります。
以下のポイントを押さえてシャンプーをしてみましょう。
- 髪の毛を十分に予洗いする
- 軽く水気を切って、適量のシャンプーをつける(ミディアムヘアで2プッシュ程度が目安)
- シャンプーを手のひらで泡立ててから髪の毛につける
- 指の腹で頭皮をマッサージするように洗う
- 髪の毛は泡で撫でるようにして洗う
- シャンプーをしっかり洗い流す
シャンプーは種類豊富で、柔らかい髪向け・硬い髪向け・ダメージヘア向け・頭皮ケア用などさまざまなものがあります。
気になる悩みに合わせて、シャンプーやトリートメントを変えてみるのもおすすめです。
トリートメントでケアする
傷んだ髪やダメージヘアは湿気で広がりやすいため、シャンプーの後はトリートメントでケアして栄養補給してあげましょう。
内部補修ができるトリートメントでケアすると、髪の毛にしっとりしたうるおいを与えられます。
髪にトリートメントを揉み込んだ後、蒸しタオルで髪を包んで5〜10分ほど置いてから流すと更に効果的です。
ドライヤーで水分をしっかり乾かす
髪の毛が濡れているとボワっと広がりやすくなってしまうため、ドライヤーでしっかり水分を乾かすことが大切です。
しっかりタオルドライで水分を取った後、ドライヤー前にヘアオイルを使うとドライヤーの熱や摩擦から髪を守りながら乾かせますよ。
雨の日のうねり・広がりを防止するドライヤーの詳しいやり方は、この後で詳しく解説します。
縮毛矯正をするのも一つの選択肢
髪質によっては、どうしても雨の日には髪の毛が広がったり、クセが出たりしてしまうもの。
ヘアセットしてもどうしてもボサボサになってしまう人は、縮毛矯正をするのも一つの選択肢です。
「髪をまとめたりアップにするより、サラサラのストレートヘアにしたい」という人は、縮毛矯正をするとクセやうねり、広がりを押さえられ、髪の毛が扱いやすくなるでしょう。
雨の日のうねり・広がりを防止するドライヤーのやり方
ドライヤーは、毎日のヘアケアに欠かせないアイテムです。
そんなドライヤーも、使い方次第では雨の日のうねり・広がり予防につなげることができます。
- しっかりタオルドライをする
- 洗い流さないトリートメントやヘアオイルを付ける
- 前髪からドライヤーで乾かす
- 次に、根元を乾かしていく(ボリュームを出したい部分は「下から上」に、ボリュームを抑えたい部分は「上から下」に風を当てる)
- ある程度乾いてきたら手ぐしやブラシで毛並みを引っ張りながら乾かす
- 仕上げに冷風を当てて髪を落ち着かせる
雨の日に乱れがちな前髪は、最初に乾かしておくと生えグセが収まりやすくなります。
その後は、自分の髪の悩みに合わせて工夫しながら風を当てていきましょう。濡れた髪は傷つきやすい状態なので、ある程度乾いてからブラッシングするのがおすすめです。
仕上げにドライヤーを冷風に切り替えて、髪の熱を冷ましましょう。冷やすことで形状が固定され、髪型をキープしやすくなります。
また、髪の広がりやクセが気になる人は「マイナスイオン」効果のあるドライヤーもおすすめです。
下記の記事で詳しく紹介しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。
→マイナスイオンドライヤーとは?効果なしって本当?仕組みや選び方のポイントを紹介
雨の日のおすすめヘアアレンジ
しっかりケアをしても、雨の日はどうしても髪型が崩れやすくなってしまうもの。そんなときは、ヘアアレンジでカバーするのもおすすめです。
まとめ髪アレンジにする
ボサボサになったり、ハネたり広がったり…そんな雨の日の髪の毛の悩みをすっきり解決できるのが、まとめ髪アレンジです。
湿気で広がりがちな髪型がしっかりまとまるだけでなくおしゃれに決まるので、その日の気分やファッションに合わせてまとめ髪に挑戦してみましょう。
ポニーテールやお団子ヘアは、しっかりと毛束がまとまるのでクセが気になる人におすすめです。ハーフアップやくるりんぱも、簡単にできて可愛いアレンジです。
コテで髪の毛全体を巻いてからヘアアレンジをすると、自然なボリュームが出ておしゃれに仕上がりますよ。
ちょっと凝ったヘアアレンジに見せたい場合は、編み込みを取り入れるのがおすすめ。一部分を編み込みにするだけでも、手が込んだように見えておしゃれに見せられます。
ヘアアクセサリーを使う
ショートやボブなど髪の毛が短くてまとめにくい人や、ヘアアレンジが苦手な人、手軽にアレンジしたい人は、ヘアアクセサリーを使った方法がおすすめ。
大きめのクリップでざっくりまとめて留めるだけでも、きちんとしておしゃれな印象に。ヘアバンドやカチューシャも、髪の毛のボリューム感を抑えるのにおすすめのアイテムです。
ヘアアクセサリーは種類もサイズも豊富にあるので、お気に入りを見つけたり、ファッションに合わせたりすると雨の日も楽しみながらヘアセットができますよ。
下ろしたスタイルは悩みに合ったスタイリング剤を使う
まとめたりヘアアクセサリーを使ったりせず、下ろしたスタイルがしたい人は、悩みに合ったスタイリング剤を活用すると雨の日でも快適に過ごしやすくなります。
スタイリング剤は種類も商品も豊富にあるので、自分の悩みに合ったものを選ぶことが大切です。
この後の項目で、悩み別のおすすめスタイリング剤を紹介します。
悩み別!雨の日におすすめスタイリング剤
髪の毛のスタイリング剤は種類豊富。ここでは、雨の日におすすめのスタイリング剤を悩み別に紹介します。
- 「広がりやすい・うねり」ならオイルで保湿
- 「高保湿でしっとりまとめる」ならヘアクリーム
- 「ぺたんこ髪」はスプレーでキープ
- 「クセ毛」を生かすならバーム・ムースでスタイリング
- 「アホ毛や後れ毛」はワックスで落ち着かせる
スタイリング剤はテクスチャや香りも豊富なので、ぜひ自分に合ったものを見つけてみてください。
「広がりやすい・うねり」ならオイルで保湿
雨の日の髪の悩みで多いのが、「広がりやすい」や「うねる」というもの。
湿気でボワっと髪の毛が広がったりうねったりしてしまうのが気になる人は、オイルやバーム、ワックスなど油性で重ためのスタイリング剤を選ぶのがおすすめです。
油分によって湿気から髪を守る効果も期待でき、クセ毛や硬い髪、太い髪などボリュームが出やすい髪の毛もしっとりまとまりツヤが出ます。
ヘアトップにつけるとぺたっとした印象になってしまうため、ヘアトップは避けて髪の中間から毛先にかけてつけていきましょう。
「高保湿でしっとりまとめる」ならヘアクリーム
ダメージが進行しすぎてヘアオイルが髪に馴染んでくれないという人は、水分が混ざったヘアクリームを選ぶと馴染みやすいのでおすすめです。
ヘアクリームは保湿力が高く、雨の日にパサパサ、ボサボサになってしまう髪の毛をスルッとまとめられます。
ヘアクリームはハンドクリームとして使えるものもあり、髪だけでなく同時にハンドケアができるのも嬉しいポイント。使った後に手を洗い流す必要もありません。
「ぺたんこ髪」はスプレーでキープ
反対に、雨の日に髪がペタンとしてしまう人や、ベタッとしてしまう人はオイルは避けるのがベター。
ぺたんこ髪の人はスプレータイプのスタイリング剤を使って、軽くふんわり仕上げるのがおすすめです。
ダウンスタイルにするなら固まらずまとまりが出るタイプ、巻き髪にする場合はしっかりキープ力のあるタイプを選びましょう。
「クセ毛」を生かすならバーム・ムースでスタイリング
髪質によっては、雨の日にクセが強く出る人もいるでしょう。
クセが強い場合、あえてクセを活かすスタイリングもおしゃれ。自然なクセを活かすことで、飾らない優しげな雰囲気の髪型に仕上がります。
エアリー感を出すならバーム系のスタイリング剤をポイント付け、ゆるふわパーマ風に仕上げるならソフト系ヘアムースがツヤも出ておすすめです。
「アホ毛や後れ毛」はワックスで落ち着かせる
雨の日はちりちりしたアホ毛が目立ってしまうことも多いものですよね。飛び出たアホ毛や後れ毛は、ヘアスタイルがボサボサに見える原因になってしまいます。
気になるアホ毛・後れ毛、ワックスを使って落ち着かせるのがおすすめ。ワックスなのでパリッと固まらず、自然なまとまりに仕上がります。
手が汚れないスティックタイプのワックス、ツヤが出るタイプのワックスなどさまざまな種類があるので好みに合わせて選んでみてください。
ワックスの他にも、気になる部分にポイントでジェルを塗布できる、マスカラのようなタイプもあります。
SWIFTヘアドライヤーなら髪をいたわりながら素早く乾かせる!
雨の日は湿気があるので、完全に髪を乾かすのが大切ですよね。しかし、ドライヤーをかけ過ぎてしまうと、髪が過剰な熱ダメージを受けてしまいます。
そこでおすすめなのが、熱ダメージを軽減しながらたっぷりの風で乾かせる『SWIFT ヘアドライヤー』です。
SWIFT ヘアドライヤーは、100回/秒スマート温度制御システムで細かく温度をコントロール。過熱を防ぎながら乾かせるので、髪を無駄に傷めにくくなっています。
22m/sの高風速で風量もたっぷりなので、ショート約3分・ミディアム約5分・ロング約7分と、従来ドライヤーの半分程度の時間に短縮可能です。
また、雨の日も自由自在なスタイリングを楽しみたい方には『SWIFT SPECIAL ヘアドライヤー』もおすすめ。
風の流れを正確にコントロールしスタイリングにぴったりの「スタイリングコンセントレーター」や、クセ毛・パーマスタイリングに適した「ディフューザー」がセットになっており、毎日のスタイリングに最適です。
まとめ
湿気の多い雨の日は髪の毛が水分を吸収してしまい、ボワっと広がったり、うねったり、ぺたんこになったりと、さまざまな悩みを引き起こします。
雨の日のスタイリングに悩んだときは、まとめ髪アレンジやヘアアクセサリー、スタイリング剤を使うと、悩みを解消しながら髪型をキープできますよ。
また、スタイリング前のヘアケアも大切。ドライヤーを使ってしっかり髪の毛を乾かすことで広がりやうねりを抑えやすくなります。
Laifen公式サイトでは、公式サイト限定の特別なサービスをご用意しています。
- 全国どこでも送料無料
- 30日間全額返金保証
- 2年間安心保証
- 専門スタッフによるカスタマーサポート
Laifenのドライヤーは熱ダメージを抑え、たっぷりのマイナスイオンで髪を労りながら乾かすことができます。
お得なキャンペーンも実施しているので、高性能なドライヤーで雨の日のヘアケアに力を入れたい方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。